2009年7月26日「あなたは私の助け」渡辺敏雄牧師

聖書箇所:詩編70編
2、神よ、速やかにわたしを救い出し、主よ、わたしを助けてください。
3、わたしの命をねらう者が恥を受け、嘲られ、わたしを災いに遭わせようと望む者が、侮られて退き、
4、はやし立てる者が、恥を受けて逃げ去りますように。
5、あなたを尋ね求める人が、あなたによって喜び祝い、楽しみ、御救いを愛する人が、神をあがめよといつも歌いますように。
6、神よ、わたしは貧しく、身を屈めています。速やかにわたしを訪れてください。あなたはわたしの助け、わたしの逃れ場。主よ、遅れないでください。


説教要旨
この詩人は神の助けが一刻も早く訪れるのを待っています。なぜなら詩人には死を覚悟するほどの危機が訪れているからです。その危機は切羽詰まったものであ るがゆえに、詩人は「速やかにわたしを救い出し」(2節)と神の助けを求めているのです。

普通わたしたちは、苦難の中にいないとき、神は近くにおられると感じます。一方苦難の中にいるとき、神は自分から遠く離れておられると思ってしまい ます。
しかし詩人はそうではなく、神は人生の良いときも悪いときもいつもそば近くにおられるとの確信をもっています。

事実神はいつもわたしたちとともにおられます。そば近くに。
それがイエス・キリストにおいて現れたインマヌエル(神われらとともにいます)の神であります。ですから詩人は遠く離れた神に祈っているのではなく、近く にいる神に祈っているのです。

神がいつもそば近くにおられるとの確信は神は助け主であり、逃れ場であるとの告白につながり、救いの確信ともなっているのです。そしてその告白は 「わたしは貧しく、身を屈めています」という姿勢から出てくるのです。
おごり高ぶりから出てくるものではありません。もしおごり高ぶりが祈りにあるなら、救いは訪れないでしょう。

わたしたちが詩人と同じように貧しく(主の前にあってへりくだること)、身を屈め、 主の助けを呼び求めるなら、詩人が確信したように主は必ず助けてくださることでしょう。