2011年09月25日「主の言葉の力」渡辺敏雄牧師

聖書箇所:使徒言行録19章8~20節

説教要旨:
パウロのエフェソ伝道が始まりました。この福音宣教においてキリスト教に入信する人もおり、また非難する人もいました。このように福音の真理に対して、大まかに二つの反応が起こりますが、そのほかにも、信じてはいないが、主の御名を商売に利用する人がいます。
それが13節で登場するユダヤ人の祈祷師たちでありました。
パウロが行った奇跡を自分たちも行わんとして主の御名を唱える者もいたのです。
彼らは主イエスを信じてはいません。にもかかわらず主の御名を唱えれば奇跡が起こると思ったのです。奇跡を起こし、その見返りとして報酬を目当てにしたのです。
でも主の御名を心から信じていませんから、奇跡など起こるはずなどなく、逆に悪霊に襲いかかられてしまうはめになったのです。
そのことで主の御名が崇められるようになったのです。そして多くの人が罪を悔い改め、信仰に入ったのです。
神のなさることは不思議です。確かにユダヤ人の祈祷師たちによって主の御名が汚されたのですが、そのままで終わるのではなく、多くの人から主の御名が崇められることが起こったのです。
ここに万事相働いて益となす神の御業を見ることができます。
さらに魔術師はその類の書物を焼き捨てることが起こります。主の御名が崇められるところに、魔術、呪術の類は退かざるをえません。
そして「主の御言葉はますます勢いよく広まり、力を増していった」(20節)のです。